People(社員紹介)People(社員紹介)

技術系

技術系

ボットや人工知能を使って
工作機械を次のステージへ

山田 浩太やまだ こうた 2010年入社

搬送技術部
搬送オーダデザイングループ 研究員(所属は取材当時のものです)

大学でメカトロニクスを学び、大学院でロボットの知能化を研究。ロボカップでは優勝し、日本代表として世界大会にも出場した。入社後は製造研修の後、横形マシニングセンタ開発部門に所属し、1年半の天津駐在も経験する。現在は搬送技術部にて、ロボットによる自動化システムの設計を担当。

作機械における加工以外の作業を
自動で行うロボットシステムの設計・開発

工作機械における加工以外の作業を
自動で行うロボットシステムの設計・開発

工作機械の生産性を高めるためには、加工以外の部分、例えばワーク(加工部品)を取り付けたり、取り外したり、運んだり、計測したりといった作業を効率化することが必要です。搬送技術部では、この加工以外の部分を自動化するためのロボットアームやガントリーローダー、そして、素材ストッカ、計測装置といった工作機械の周辺装置、そしてそれらを動かすためのシステムの設計・開発などを行っています。

私は搬送オーダデザイングループに所属し、主にロボットを使用した自動化システムを担当しています。近年、工作機械業界ではIoTやインダストリー4.0への取り組みが活発化していますが、DMG森精機では、搬送技術分野においてもロボットの活用をいち早く行っているのです。
お客様のご要望にあわせてシステムや周辺機器を設計する受注設計では、加工するワークやお客様の工場の状況に適した、最善の仕組みを考え出していきます。

また、工業機械業界におけるロボットや人工知能の活用は最先端の分野であるため、まだまだ導入に不安を抱かれるお客様もいらっしゃいます。そんな、自動化システムを導入したことがないお客様にも提供しやすい、自由設計システムという標準仕様の設計も担当しています。
どちらの設計においても、お客様の要求仕様を達成するまで何度もトライアンドエラーを繰り返し、完成を目指します。さらに納品後はアフターケアを実施しながら、見つけ出した課題や問題点を改善して、品質を高めていきます。

PROJECT

PROJECT

パートナー企業と密に連携し
お客様のニーズに柔軟に応える

搬送技術部では、1つのプロジェクトの全てを1人で担当します。1つの案件につき数カ月要するため、私は現在、8つのプロジェクトを同時並行で行っています。責任は重大ですが、その分達成感も大きいです。多様なパートナー企業と共同で開発を進めていきますので、プロジェクトが滞りなく進められるように、全体のスケジュール管理も大切な仕事です。メールや電話、定期的なミーティングなどで、情報連携も密に行います。また、お客様のご要望にお応えできるように、新たな技術を持つパートナー企業の調査・開拓も担っています。

従来はお客様が自動化システムを導入する場合、他社で行えば工作機械の仕様に合わせて、その他の装置を製作するしかありません。しかし、私たちは、必要ならば工作機械自体の仕様を変更することができます。その結果、提供する自動化システムは、システム全体として品質の向上が図られ、お客様の使い勝手も考慮したものを提供できます。このように、柔軟な対応を行えることが強みです。

VISION

VISION

ロボットによる自動化で
日本の働き方を変えていく

DMG森精機は、イノベーティブな技術導入に対する意思決定が早いのが特徴です。工作機械に対するロボットや人工知能の活用においてもパイオニアとしてさまざまな挑戦をしているので、技術者として非常にやりがいを感じられます。

私の目標は日本中で自動化システムが導入されること。素材の投入から完成品の測定までをロボットが自動で行えるようになれば、夜間の無人稼動により夜間の労働が無くなります。また、重たいワークの付け替えや搬送が無くなれば、高齢者や女性も長く工場現場で活躍することができます。労働人口の減少が危ぶまれるこの日本で、今までより少ない人数で同じだけの生産をすることが可能になります。日本の働き方を変え世界中の製造現場の生産性を向上させる開発を行えるなんて、本当に夢のある仕事だと感じます。

目標を達成するためにも、自由設計システムの標準化を加速させ、お客様に自動化システムの導入を積極的に提案していきたいと考えています。スマートフォンと同様に、ユーザーが増えれば寄せられるアイディアや要望も増大し、さらに技術を発展させられます。このようにロボット活用の一翼を担えることが本当に嬉しいです。

PRIVATE

PRIVATE

天津駐在時代の友人と会食

美味しいご飯とお酒が大好きで、休日にはよく街を散策しながらお店を探しています。特に、気取らない雰囲気で美味しいお店が多い大阪がお気に入り。お店で出会った人と話が弾んで、飲み仲間になることもよくあります。最近は、天津駐在時代に親しくなった友人たちが、続々と帰国しており、大阪で一緒に飲みに行くのも楽しみです。

一覧へ戻る一覧へ戻る