People(社員紹介)People(社員紹介)

技術系

技術系

部署と協力しながら
お客様のご要望に合わせた機種を設計

丸山 真以子まるやま まいこ 2008年入社

伊賀事業所
ターニングセンタ開発部 NLX大型開発グループ(所属は取材当時のものです)

入社時より主力製品ターニングセンタのNLシリーズの開発・設計に携わる。
現在は最新モデルのNLXシリーズを担当しており、
若手設計者の中心的存在として活躍している。

ピードとコスト意識を持ち
あらゆるカスタマイズに柔軟に対応

スピードとコスト意識を持ち
あらゆるカスタマイズに柔軟に対応

開発部門の業務は機種ごとに細かくグループ分けされており、それぞれが専門的に製品づくりに携わります。私が所属するターニングセンタ開発部は、主にNLXシリーズを設計しており、私は主にNLX2500の設計を担当しています。

ターニングセンタが使用されるのは、自動車やIT通信、医療現場など様々なシーンに及ぶため、お客様が求める機能、性能も多岐にわたります。設計業務は、主に新機種開発設計・メンテナンス設計・お客様向け特別設計に分類されます。ターニングセンタ開発部では、全員がいずれの業務でも対応できるよう、柔軟に業務を分担してマルチスキル化を図っています。私は現在主に特別設計を担当しており、個別に必要な要素を設計して機械を補完しています。特別設計を通じて、お客様の要望により標準で使用している部品に改良すべき箇所が見つかれば、都度メンテナンス設計を行い、新機種開発設計の繁忙期には新機種設計・図面作成の応援も行います。チームとして、その時必要な箇所に必要最大の力をかけることができるよう、個々が業務のスキルアップに取り組んでいます。

業務にあたり求められるのは、やはりスピードとコスト意識です。細かなご要望にお応えしていると、必然的にコストが上がり、納期にも影響してくるため、つねに全体を俯瞰することを忘れないようにしています。さらに、特別設計であっても、NLXの部品加工、組立など全ての工程の知識を要します。自分一人では解決できないような難題にぶつかった時には、担当部署の方に相談し、素早い解決と対応を心掛けています。

PROJECT

PROJECT

部署の垣根を越えて取り組めるから
特殊なご要望にも対応できる

大学では機械系と情報系が融合した学科で生体工学を研究していたので、現在の工作機械開発とはあまり関連のない分野でした。ただ、将来は世界を舞台に活躍している日本企業で働きたいという目標があり、当時は志望先を鉄道系や携帯電話会社、工作機械メーカーに絞り、各業界の動向について常に注目していました。当社を選んだのは、企業説明会でのスタイルがとてもユニークだったからです。企業説明会といえば、学生は企業担当者と対面式で話を聞くのが一般的ですが、当社はテーブルを囲んで着席するというまるでゼミのようなスタイルで、質問しやすいうえ学生同士も意見交換が行え、その開かれた社風に惹かれました。入社してからも当時のイメージは変わらず、部署の垣根を越えて業務を進められるのが魅力です。現在の主業務が顧客向けの特別設計ということもあって、お客様から特殊なご要望をいただくことも多いため、不明点があれば各業務担当者にアドバイスを求めやすい環境はとてもありがたく、作業効率も上がります。

VISION

VISION

培った経験を自信に変えて、
新機種開発にチャレンジしたい

日々の業務で心掛けているのは、独りよがりにならないこと。所属グループのメンバーだけでなく、多部署が連携して一番効率よく開発・生産・販売できる関係を大切にしています。また、個人的には、現在「苦手克服」に挑戦中です。顧客向けの特別設計では、必要とされる製品要素も大小さまざま。性格的に短時間でこなせる設計には集中して取り組めるのですが、長期間にわたり携わるような大型案件では、重責を感じてしまうためか苦手意識があります。とはいえ、開発・設計もチームで取り組む仕事。周りには経験豊富な上司、先輩がたくさんいます。アドバイスをもらうことでスッと解決することも多々あり、自分自身もそのように後輩から頼ってもらえるような存在にならなくてはと感じています。今後はこれまで経験していない業務等にも積極的に取り組み、成長していきたいと思います。

PRIVATE

PRIVATE

外出の予定がない休日は趣味の手芸に没頭

休日は、友人とライブを見に出かけることが多いです。今年は、北は青森から南は長崎まで様々な土地に出向きました。また、外出の予定がない日は一転して部屋に篭って手芸をしています。編み物・洋裁・樹脂細工・ワイヤー細工など何でも挑戦します。洋服や衣装を友人や先輩に依頼された時には、作り始めると集中して気づけば夜になっていることも。

一覧へ戻る一覧へ戻る