- ニュース/トピックス 2025/08/20 更新
- 印刷する
-
- タグ
-
- 5軸化/複合化
- CAD/CAM
- 生産性向上
工作機械や要素技術、加工技術を解説するDMG MORI オンラインセミナー。
2025年7月に開催した「NLX 2500 2nd Generationを最大限に活用し、高精度・高生産性を実現する周辺機器」のアーカイブ映像をご覧いただけます。
講師
DMG森精機株式会社
商品部 DMQPグループ
関山 栄司
概要
【 ターニングセンタをお使いの方は必見! 】
ターニングセンタの性能を最大限に引き出すためには、チャックやホルダ、クーラント、バーフィーダなどの周辺機器の選定が非常に重要です。
DMG MORIでは、世界中の品質・性能・保守性に優れた周辺機器「DMQP」を数多く取り揃えておりますが、数多くのメーカー、製品の中から最適な周辺機器を選定することは非常に難しく、悩まれている方も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、当社の最新ターニングセンタ「NLX 2500 | 700 2nd Generation」におすすめのDMQP(周辺機器)について、各DMQPの特長や他製品との違いについてご紹介します。
ぜひご覧ください!
※注意事項
・セミナー内の会社名、システム名、サービス名および製品名等は、一般的に各社の登録商標または商標です。
本映像はWeb会員限定で公開しています。会員登録(無料)がまだの方は、ご登録をお願い致します。
会員の方はログインしていただくとコンテンツをご覧いただけます。
「NLX 2500 2nd Generationを最大限に活用し、高精度・高生産性を実現する周辺機器」
この記事は会員限定です。会員登録をすると続きをお読みいただけます。