- ニュース/トピックス 2025/02/05 更新
- 印刷する
-
- タグ
-
- ターニングセンタ
- バーフィーダ
- 生産性向上
- 精度向上
- 面品位向上
- 加工時間短縮
- ターニング加工
- ミーリング加工
工作機械や要素技術、加工技術を解説するDMG MORI オンラインセミナー。
2025年1月に開催した「MXを実現する次世代ターニングセンタNLX 2500 2nd Generation」のアーカイブ映像をご覧いただけます。
講師
DMG森精機株式会社
次世代機種開発ターニングセンタ部次世代NLX開発グループ
プロジェクトマネージャー
日永 健斗
概要
【 高性能なターニングセンタをお探しの方は必見! 】
2010年から発売を開始したNLX 2500シリーズは、産業機器や半導体、EVなどの幅広い業界で使用されている当社のベストセラー機です。今回新たに開発した「NLX 2500 | 700 2nd Generation」 は、従来機をご使用のお客様の声を反映し、DMG MORIの全ての技術を結集しました!
NLX 2500 | 700 2nd Generationは、設計初期段階から最新のデジタルツインを用いて機械構造の最適化を行い、頑強で高剛性かつ熱安定性に優れた構造体にすることで、高精度加工を実現します。主軸には内製主軸turnMASTERを搭載し、従来機と比べて切削能力を1.25倍向上しました。また、刃物台には40番マシニングセンタに匹敵するパワフルなミーリング能力のBMT(ビルトインモータ・タレット)を搭載しています。
本セミナーでは、その特長や導入事例などをご紹介しています。
特に加工取り代が多い旋削ワークや、建機向けギヤ部品(モジュール4-9)を工程分割で加工されている方、必見です。ぜひご覧ください!
※注意事項
・セミナー内の会社名、システム名、サービス名および製品名等は、一般的に各社の登録商標または商標です。
本映像はWeb会員限定で公開しています。会員登録(無料)がまだの方は、ご登録をお願い致します。
会員の方はログインしていただくとコンテンツをご覧いただけます。
「MXを実現する次世代ターニングセンタNLX 2500 2nd Generation」
この記事は会員限定です。会員登録をすると続きをお読みいただけます。