- 研究者紹介 2021/09/27 更新
- 印刷する
-
研究内容
ファクトリーオートメーション
研究分野(キーワード)
ものづくり、自動化、工作機械、産業用ロボット、自動搬送、加工、設計
所属学会
日本機械学会、精密工学会、エレクトロニクス実装学会、日本材料学会、砥粒加工学会
略歴
1990年3月 | 同志社大学大学院工学研究科博士課程前期修了 |
---|---|
1994年3月 | 博士(工学)(同志社大学) |
1990年4月- | 三菱自動車工業(株)乗用車開発本部駆動系技術部で振動騒音の低減に関する研究開発 |
1993年4月- | 大阪府立産業技術総合研究所・材料技術研究室で材料加工の研究 |
1995年4月- | 滋賀県立大学工学部講師 |
2003年4月- | 同志社大学工学部助教授 |
2009年4月- | 同志社大学理工学部教授 |
主要論文
・加藤大暉, 吉次健哉, 前田直毅, 廣垣俊樹, 青山栄一, 高橋賢一, Positioning Error Calibration of Industrial Robots Based on Random Forest,2021年,International Journal of Automation Technology, Vol.15 No.5,581-589
・山口陽平, 宮嶋健太郎, 廣垣俊樹, 青山栄一, 工作機械の板金部品の特徴と機能性に関する考察, 砥粒加工学会誌, 2021年, Vol.65, No.7, 384-390
・廣垣俊樹, 青山栄一, 福家祐輔, 三島明, 三浦諄之, 産業用ヒューマノイドロボットによる打撃音フィードバックを用いたミュージカルソーのチューニング制御の考察, 日本機械学会論文集, 2021年, Vol.87, No.898, doi.org/10.1299/transjsme.20-00293, 1-16
・真鍋裕輝, 大西宏一, 廣垣俊樹, 青山栄一, 折り紙工学に向けたレーザー焼入れフォーミングのための板バネ試作の考察, 砥粒加工学会誌, 2021年, Vol.65, No.6, 323-329
・廣垣俊樹, 青山栄一, 山口隆太, 中川航, プリント基板のCuダイレクトレーザ加工における高速度カメラ画像に基づく2色法温度モニタリングとそのCFD解析, 日本機械学会論文集, 2021年, Vol.87, No.896, doi.org/10.1299/transjsme.20-00413, 1-19
・Claire-Amelie JANOT, 樋口博一, 山田航太郎, 朝倉彬仁, 廣垣俊樹, 青山栄一, Analysis of drilling conditions by a catalog mining method based on Fuzzy c-means algorithm,Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing, 2020年, Vol.14, No.6, Paper No.20-00080, 1-19
・山本隆将, 松田亮, 新堂正俊, 廣垣俊樹, 青山栄一, Monitoring of Vibrations in Free-Form Surface Processing Using Ball Nose End Mill Tools with Wireless Tool Holder Systems, 2020年, International Journal of Automation Technology, Vol.15 No.3, 335-342
・佐久間太志, 朝倉彬仁, 山田航太郎, 廣垣俊樹, 青山栄一, 児玉紘幸, 機械学習を導入した工具カタログのデータマイニングプロセスの提案, 2019年, 日本機械学会論文集, Vol.85, No.877, doi.org/10.1299/transjsme.19-00215, 1-19
・佐久間太志, 廣垣俊樹, 青山栄一, 久保健吾, 児玉紘幸, 最大情報係数MICを応用したラジアスエンドミルのカタログマイニング, 精密工学会誌, 2019年, Vol.85, No.3, 260-266
・尾崎信利, 松井翔太, 廣垣俊樹, 青山栄一, エンドミルびびり加工面模様の二次元離散フーリエ変換を用いた画像処理に基づく状態推定方法の検討, 日本機械学会論文集, 2019年, Vol.85, No.879, doi.org/10.1299/transjsme.19-00292, 1-17
・中川正夫, 西田大, 廣垣俊樹, 青山栄一, 3軸回転による無段変速および差動時の遊星歯車機構の駆動評価装置の設計とその試作に基づく考察, 2018年, 設計工学, Vol.53, No.2, 161-176
連絡先: | thirogak@mail.doshisha.ac.jp |
---|---|
URL: | https://se.doshisha.ac.jp/education/laboratory/mechanical/production_system_design.html |
※組織名・肩書は掲載当時のものになります。