People(社員紹介)People(社員紹介)

管理・営業系

外工場へのITサービス提供を担う中核
さまざまな国の人を遠隔からサポート

澤田 友宏さわだ ともひろ 2008年入社

伊賀事業所 
情報システム部 
ERP統合プロジェクト推進グループ グループ長 (所属は取材当時のものです)

大学院情報科学研究科を修了し、入社後は一貫して情報システム部にて勤務。会計システムや生産管理システムに携わる。2013年からは海外工場への生産管理システムの導入とサポートを担当。時差や文化の違いを越えて、さまざまな国の人を遠隔からサポートしている。
2015年12月からは、DMG MORIが1つの企業として発展していくために必要な業務プロセスやシステムを統合する「ERPプロジェクト」のグループ長に就任し、プロジェクト成功に向け日々挑戦中。

情報システム部ERP統合プロジェクト推進グループ

情報システム部ERP統合プロジェクト推進グループ

情報システム部の業務は、ネットワークや情報セキュリティなど社内インフラの構築・管理から、営業、購買、生産、会計などの各業務を円滑に行うためのシステム運用まで多岐にわたります。
2015年11月まで所属していた生産管理システムグループは、生産管理活動がスムーズに運ぶよう、部材調達、在庫管理、配膳、製造、出荷までの一連の生産活動をサポートする情報基盤を提供するという役割を担っています。12月からはERP統合プロジェクト推進グループに所属し、DMG MORIが1つの企業として発展していくために、開発からアフターサービスにいたるまでの業務プロセスとシステムを標準化して統合し、全世界で高品質な製品とサービスを提供することを目指しています。

これまでどんな業務に取り組んできましたか?

これまでどんな業務に
取り組んできましたか?

海外工場の担当として、アメリカのDavis工場、中国の天津工場、スイスのDIXI工場の生産管理システムの保守・改善業務と、日本から各工場に資材を輸出する物流会社の受注管理システムを受け持っていました。天津工場では工場立ち上げ時から関わり、DIXI工場でも旧システムからのシステム更新に携わる機会に恵まれるなど、愛着を持って各工場のシステムを管理できたことはとても幸せです。また、工作機械開発の基幹システムである部品表システムを、日本とドイツの統一システムに更新するプロジェクトに参画しています。部品表システムは製造業において上流に位置し、今後のグローバルな開発・製造体制の基盤となることが期待される一方で、更新の影響が多くの業務やシステムに波及することから、いかに効率的で使いやすいシステムを提供できるか、ドイツ側のメンバーと日々検討しています。

また現在取り組んでいるERP統合プロジェクトは調達、製造、販売、アフターサービス、会計などの全てのシステムを統合する一大プロジェクトです。より良いシステムを構築するため、各部署と更なる連携を図り必ず成功させたいと思います。

あなたが入社を決めた動機、DMG森精機の魅力とは?

あなたが入社を決めた動機、
DMG森精機の魅力とは?

常に新しいことに挑戦していく姿勢が、DMG森精機の最大の魅力です。

当社への入社を決めたのは、就職活動中の選考過程で話した社員全員がエネルギッシュで、楽しそうに仕事の話をしていたからです。この会社で働けば、充実した日々を過ごせるのではないかと考えました。また、他企業に比べて、社員が若くして第一線で活躍している印象を持ち、若手でも責任ある仕事を任せてもらえるという期待に胸がふくらみました。入社して7年が経ちますが、その期待は間違っていなかったと感じています。

入社後に努力したこと、また失敗談はありますか?

入社後に努力したこと、
また失敗談はありますか?

今でこそアメリカや中国、スイスへ出張し、TV会議など英語でのやりとりもスムーズにこなせるようになってきましたが、実は、入社時はTOEICのスコアが400点程でした。とはいえ、海外工場を担当するためには、英語力は必須。TV会議など現地とコミュニケーションをとる機会を見つけては、主体的かつ積極的に参画して会話力を磨き、システムのサポートに必要な語彙や表現を習得しました。

また、私はこれまでHands onなスタイルだと言われてきました。これは良い意味で捉えれば、システムが利用される状況を可能な限り想定し、ユーザー目線で考えてきたことへの褒め言葉だと思います。一方で、集まった要望や改善提案をすべて実現しようとするあまり、本当に優先すべき課題への対応が遅れたり、中途半端なまま放置された状態になってしまうことがありました。上司から重要度と緊急度を整理して計画を立て、その計画に基づいて対応するようアドバイスを受けたことで、今では少しずつ改善できています。もちろん完全ではないので、試行錯誤の日々です。

今後、どんなことを目指していきたいですか?

今後、どんなことを
目指していきたいですか?

情報システムのユーザー満足度を高めることはもちろんですが、私は製造業だからといって工場における生産性の向上だけにフォーカスするのではなく、企業活動全体を通して、最終的なアウトプット(売上・利益)を最大化することに寄与したいと考えています。その結果として、お客様やサプライヤと共に繁栄する一助を担えればと思います。

個人としては、世界を股にかけて活躍できるITのスペシャリストとして、DMG森精機がさらに優れたグローバル企業へ発展する一翼を担いたい。企業発展に貢献しながら、自分を磨いていくようなポジティブサイクルを回していけるよう、日々の仕事にやりがいを見出し、モチベーションを上げて業務に取り組んでいきたいと思います。

PRIVATE

PRIVATE

家族と色々なところに
出かけることが何よりの楽しみ。

休日は、妻と3歳になる娘と一緒に色々なところに出かけています。泊まりがけで旅行に行くことも多く、娘の笑顔に癒され、その時々で成長を実感。娘もそろそろ飛行機に乗れる年齢になり、海外にも行けたらいいなと旅行を計画中です。

一覧へ戻る一覧へ戻る