障がい者採用

DMG MORIでは積極的に障がい者の方の雇用に取り組んでおり、幅広いフィールドで活躍しています。

障がい者雇用状況

障がい種別

障がい者雇用実績
(2024年5月末時点)

職種別

職種別内訳
(2024年5月末時点)

採用事例

Case1:技術系職種

職務内容

工作機械・主要ユニットの組立

障がい部位

聴覚障害

Case2:技術系職種

職務内容

工作機械の組立

障がい部位

身体障害

Case3:事務系職種

職務内容

保守パーツの発注処理、納期管理

障がい部位

聴覚障害

Case4:事務系職種

職務内容

保守パーツの梱包・発送

障がい部位

聴覚障害

Case5:事務系職種

職務内容

工作機械、製造部品の配膳

障がい部位

聴覚障害

Case6:事務系職種

職務内容

一般事務・PC処理

障がい部位

身体障害

働く環境

全社員にiPad、iPhone、Apple Pencilを支給し、メール、チャット、誰もが筆談などでコミュニケーションをとることを可能にしています。
方針説明会の動画などには、字幕を付けて聴覚障がい者にもメッセージを伝えています。
資格取得時に、会社で手話通訳を準備し、資格取得の受講を可能にしています。
産業医による面談、配属部署、業務内容を考慮しています。
フォークリフト走行時は周りを明るく照らす仕様になっており、聴覚障がい者が視覚的にフォークリフトの接近を把握できるようにしています。
聴覚障がい者のヘルメットを色付きにして、安全に作業ができるようにしています。
社員寮の室内に緊急ボタン、廊下へパトライトを設置し、ボタンが押された際には、パトライト点灯と同時に管理人室へ通報されます。