MECT 2025

DMG MORI MX
MACHINING TRANSFORMATION

NLX 2500 | 700 2nd Generation with Automation

圧倒的な高精度と切削能力で
工程集約を実現

  • 詳細はこちら
  • デジタルツインショールーム
Gear Production+ by NMV 5000 DCG

ミーリングから歯車の
荒加工・研削までを1台に集約

  • 詳細はこちら
  • デジタルツインショールーム
DMU 50 3rd Generation with MATRIS WPH 70

ワークとパレットを柔軟に搬送し、
変種変量生産に対応

  • 詳細はこちら
  • デジタルツインショールーム
LASERTEC 30 SLM 3rd Generation

レーザ発振器を最大4台まで搭載可能で、
高速な積層造形を実現

  • 詳細はこちら
  • デジタルツインショールーム

DMG MORIグループでのトータルソリューション

詳細はこちら
Vertical Mate 55 2nd Generation
CVG-6

デジタルツインショールーム
  • + 新機種Vertical Mate 55 2nd Generationを初出展*1
  • + ワンチャッキングでの高効率・高精度なデモ加工を披露
  • *1 参考出品
  • + 次世代の横中ぐりマシニングセンタを映像でご紹介*2
  • + サンプルワークを展示し、加工技術をご紹介*3
  • *2 実機出展無し
  • *3 写真のワークはイメージです。実際に展示するワークと異なる場合がございます。

国内外の優れたDMQPを展示DMQP

詳細はこちら
  • + 切削工具などのライフサイクルDMQPを購入できる
    my DMG MORI eMarketをご紹介
my DMG MORI eMarket

DMQP(DMG森精機認定周辺機器)

第20回(2025年)切削加工
ドリームコンテスト全応募作品展示

業界全体の技術・技能の交流と向上を目的として開催してまいりました「切削加工ドリームコンテスト」。
第20回(2025年)の全応募作品をMECT 2025 DMG MORIブースにて初お披露目いたします。
技を尽くした作品の数々を、ぜひこの機会に間近でご覧ください。
切削加工ドリームコンテストの詳細はこちら

第19回(2024年)受賞作品の一部

アクセス

展示会場のご案内

会場:ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
  〒455-0848
  愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2
■ お車をご利用の方
伊勢湾岸自動車道・名港中央ICから約5分

* ポートメッセなごや立体駐車場はご利用できませんので、
 金城ふ頭駐車場をご利用ください。

■ 電車をご利用の方
「名古屋駅」からあおなみ線で24分
「金城ふ頭駅」下車徒歩5分

入場方法のご案内

展示会にご来場のお客様へ

展示会場への入場には必ず入場証が必要です。
メカトロテック ジャパン 2025公式Webサイトから事前来場登録いただければ、
入場料1,000円が無料になりますので、ぜひご利用ください。
※招待券をお持ちの方も入場証(事前来場登録、または当日会場で発行)が必要です。

◀︎ 入場証発行はこちら
MECT2025公式webサイト
https://mect-japan.com/2025/

MXをもっと知るなら
DMG MORI テクノロジーフライデイ

詳細はこちら
  • + 伊賀事業所、東京グローバルヘッドクォータの2拠点で金曜日に開催する少人数制オープンハウス
  • + MXの実現に不可欠な「工程集約 / 自動化 / DX・GX」をテーマに掲げ、週替わりの最新技術セミナー、工場見学、実演加工を通して複合的な生産性向上をご提案
  • + 仙台、浜松、金沢、岡山の4カ所にあるDMG MORI ACADEMYでは、経営者のプレゼンテーションや座談会を通じて交流を深める、より地域に密着したお客様参加型イベントとして開催