初めての
5軸加工機導入Q&A
プログラミングが難しそうで、使いこなせるかわからない
直観的にイメージできるアニメーションと対話型プログラミングで、どなたでも簡単に使いこなしていただけます。また、当社では5軸の操作方法に関する充実したトレーニングをご用意しております。
プログラミング画面の例

⇒工具軸と加工平面の直交座標でプログラミング
こんなお悩みがあっても大丈夫です!
- 傾斜面に沿った主軸動作の設定が難しいのでは?
-
- 座標変更により、従来と同じXYZ軸で考えられます。
- 割り出し5軸であれば3軸と同じように対話型でプログラミングできます。
- 設定値に対する機械の動きがイメージできない
-
- 操作盤のモニタ上で設定値に応じた機械の動きをアニメーションで表示します。
充実したトレーニング
座学だけでなく、実機を用いた
実用的なトレーニングをご提供しております。
伊賀・東京のソリューションセンタでは、各種5軸機を常設展示しております。
操作体験やテスト加工をご希望のお客様はぜひお問い合わせください。